かんがい用水路の堆積泥調査
かんがい用水路の堆積泥調査 あがのラボでは、農業用水路を経由した「放射性セシウム汚染泥」の移動実態を調査するために、阿賀野川や小阿賀野川の水を灌漑用水として配水している阿賀野川土地改良区、新津郷土地改良区、亀田郷土地改良区が管理する地域を調査対象に選び、流れの緩やかな終末部の農業用水路に堆積している「用水路泥」を採取して放射能測定を実施しました。 その結果、採取した全ての「用水路堆積泥」から放射性セシウムが検出され、阿賀野川から用水路を経由した放射性セシウムの移動拡散が確認された。 サンプリング地点と測定法 地図に示したサンプリング地点(①〜⑥)から採取した用水路堆積泥を天日乾燥後にふるいにかけて小石等の異物を取り除き、1リットルのマリネリ容器に充填してNaIシンチレーションカウンター(AT1320A)で5,000秒測定し放射能を決定した。 セシウム放射能濃度はCs-137とCs-134の合算で表記。 検出限界値は、それぞれ Cs-137:5 Bq/kg、Cs-134:3 Bq/kg。 ◎阿賀野川土地改良区 ①阿賀野市沖通 :阿賀野川頭首工→右岸幹線用水路(大荒川用水路) ②阿賀野市熊堂村新田 :阿賀野川頭首工→右岸幹線用水路(高関用水路) ③阿賀野市法柳新田 :阿賀野川頭首工→新江幹線用水路 ④新潟市北区上大月 :阿賀野川頭首工→西部幹線用水路(長浦1号用水路) ◎新津郷土地改良区 ⑤新潟市秋葉区東金沢 :阿賀野川頭首工→左岸低位幹線水路 ◎亀田郷土地改良区 ⑥新潟市江南区大渕 :沢海揚水機場→阿賀1号用水路 より大きな地図で 用水路堆積泥採取地点 を表示 測定結果 用水路堆積泥(①〜⑥)から検出された放射性セシウム濃度(Cs-137+Cs134合算)は、161〜371 Bq/kgとなった。 この値は、阿賀野川の河川水を利用している新潟市満願寺上水場で採取された脱水汚泥中の放射性セシウム濃度や阿賀野川河川敷堆積泥中の放射性セシウム濃度と同レベルであり、際立った濃縮などは観察されていない。 今回採取した用水